もぐうさノート

惰性で生きてます。

桜はまだだけれど

3月25日。

 

起きてすぐ喉に違和感が。

気を付けてはいたが、寒暖差に

やられてしまったかもしれない。

 

朝トレ。脚背中の日。

・懸垂

4reps

4reps

5reps

・レッグプレス

81kg 12reps

90kg 10reps

90kg 10reps

・シーテッドロー

41kg 12reps

45kg 12reps

50kg 10reps

・レッグエクステンション

29kg 12reps

36kg 10reps

36kg 10reps

43kg 10reps

 

天気が悪いのに外が騒がしいなと思ったら

綺麗な衣装を着た若い人たちがウジャウジャ。

どうやら卒業式シーズンらしい。

 

個人的に卒業式には良い思い出が無い事に加え

単純に「人が多い」のがイヤなので、

この時期はあまり好きではない。

 

帰宅。スト6。

マスターの春麗に叩きのめされた後、

プラチナキンバリーに稽古をつけてもらう。

まあ現状の実力はそんなところ。

Frozen shoulder

3月22日。

 

久々に見た夢を鮮明に覚えているので

忘れないうちに書いておく。

 

 

ごっこと思われる競技に参加している。

自分はどうやら逃げる側っぽいが、

鬼が何人いるのかや、自分の他に逃げる人が

居るのか等は不明。

 

マップは事前に共有されているようで、

なんとなく頭の中に入っていた。

特に明示されていなかったが、おそらく

マップから出たら即アウトなのだと

解釈していた。

範囲はそこそこ広く、3分の2が開けた

市街地で、あとは視界悪めな雑木林。

 

自分は「視界の悪い場所で潜んでいると

鬼に出くわした時に詰むから、開けた市街地で

逃げ続ける」という作戦を取っていた。

 

その後しばらくはヒラヒラと逃げ続けて

いる間に目が覚める。

 

 

起きてすぐに思ったのだが、我ながら

市街地で逃げ続けるのは悪手だよなあと

反省(?)。己の鈍足さやスタミナの無さを

まったく考慮していない。

捕まる事がどれだけリスクなのかが

分からず仕舞いだったが、芋るなり

地理的優位を取るなりの「逃げなくて済む」

作戦を選ぶべき。

 

 

なぜ今日に限って覚えているのかについては

おそらく昨晩にこの記事を読んだからだと思う。


朝トレ。胸肩の日。

・ディップス

15reps 3sets

・ラテラルレイズ

18kg 10reps

18kg 10reps

14kg 12reps

・チェストプレス

63kg 10reps

63kg 6reps

59kg 8reps

・ショルダープレス

23kg 10reps

23kg 10reps

18kg 10reps

 

左肩が痛い。というか固い。

肩に関しては低重量で回数を増やして

柔軟性を上げた方が良いと思った次第。

 

FGO奏章2は現在、第11節あたり。

 

あのシーンは、寄生獣を思い出した。

安藤とは

3月21日。

 

寒い。その上風も強く

いっそう寒く感じる。

春はどこへ行った。

 

朝トレ。腕の日。

・JMプレス

27kg 10reps

57kg 10reps

67kg 10reps

インクラインダンベルカール

12reps 8reps 3sets

・ケーブルオーバーヘッドエクステンション

30kg 12reps

30kg 10reps

28kg 10reps

・ケーブルハンマーカール

10kg 10reps

12kg 8reps

10kg 10reps

・スタンディングダンベルカール

12kg 6reps

12kg 8reps

12kg 8reps

 

上腕二頭筋の種目を模索中。

 

帰宅。FGO奏章2を進める…

その前にガチャを引く。

耀星のハサンゲット。

その後40連ほど回すが

マリーオルタは残念ながら出ず。

 

ストーリーを進めて現在第6節ぐらいだが

折田さんとかキリエちゃんとか

「本当にこれメインストーリーなのか?」

と不安になってきている。

ちゃんと収束してくれるんだよねこれ。

 

レッドアイ

3月19日。

 

起床時、なんなら微睡んでいる時から

頭が痛い。我慢せずに服薬し出勤。

 

朝トレ。脚背中の日。

・懸垂

6reps

5reps

5reps

・レッグエクステンション

29kg 12reps

36kg 12reps

36kg 10reps

・シーテッドロー

36kg 12reps

41kg 12reps

45kg 10reps

・レッグプレス

81kg 10reps 3sets

 

こびりつく頭痛に苛まれながらの

脚トレは、なかなかにキツい。

 

結局、朝昼と2回服薬したが

日中の頭痛は治まらずじまい。

目を搔きむしりながら、鼻を鳴らし

頭を押さえながらの仕事が

捗る訳もなし。

 

帰宅。スト6。

トレモでルークに「ラッシュ2中P」、

「前ジャンプ強P」、「強サンドブラスト

の3つをランダムに行動させ、

それぞれに対応するという練習をしている。

 

スト5の時はこれに似た練習を行って

対応力が上がったので、しばらくは

頑張ってみることにする。

 

夜になって、いつのまにか頭痛は

散っていた。

47%の男

3月18日。

 

土日とほぼ家でスト6しか

してなかったので、体力は充分。

たぶん。

朝トレ。胸肩の日。

・ディップス

15reps 3sets

・ラテラルレイズ

14kg 12reps

18kg 10reps

18kg 10reps

・チェストプレス

59kg 10reps

59kg 8reps

54kg 8reps

・ショルダープレス

23kg 10reps

27kg 10reps

23kg 10reps

 

未だにラテラルレイズの適正な

ポジションが分からないので

椅子の位置など試行錯誤しながら

やっている所存。

 

これだけ風が強いと、

マスクをしていても容赦なく

花粉が入り込んでしまう。

おかげさまで今日は鼻も喉も

グッズグズ。

 

仕事を終え、帰宅&スト6。

LP21,000ぐらいで完全にスタック

してしまった。全然勝てない。

 

勝率もガッツリ落ちて47%。

こうやって比較してみるとやはり

モダン春麗の強さが際立つ。

 

負け方も色々なので、これを直せば

すぐ勝てるといったようなものも

無いのだが、一つあるとすれば

「対応力の低さ」だろう。それこそ

スト5時代のようなプレイを志向して

いるにもかかわらず、相手の動きに

全然対応できていない。

 

あんまりやりたくはなかったのだが

トレモに籠って反応を鍛えるかな…

塞翁が功名

3月15日。

 

足腰が怠い。軽い重量だったが

昨日の脚トレは効果があった模様。

 

朝トレ。腕の日。

・JMプレス

27kg 20reps

57kg 10reps

67kg 8reps

インクラインダンベルカール

12kg 8reps

12kg 5reps

10kg 10reps

・ケーブルオーバーヘッドエクステンション

30kg 12reps

30kg 8reps

28kg 10reps

・ケーブルハンマーカール

10kg 12reps

7kg 12reps

7kg 12reps

5kg 12reps

 

ダンベルハンマーカールをやろうとしたが

丁度ダンベルエリアが埋まっており、

しゃーなしでケーブルハンマーカールに

切り替えたが、むしろこちらの方が

効いた感じがある。

 

仕事を終え帰宅。スト6エド練。

 

何を思ったのかランクマに潜る。

動きが全然ちぐはぐでいきなり7連敗するものの

意地でLP黒字にまでは持っていく。

結局動きはバラバラなままだったので

ちゃんとカジュアルマッチ等で

調整しなおさなければ。

あしリハビリ

3月14日。

 

謎の二人組が自宅に侵入してくる夢を見た。

この手の夢は下手な悪夢よりも不快なので

勘弁してほしい。

 

朝トレ。脚背中の日。

・懸垂

5reps

5reps

6reps

・レッグプレス

72kg 10reps 3sets

・シーテッドロー

32kg 12reps

36kg 12reps

36kg 12reps

・レッグエクステンション

23kg 15reps

29kg 10reps

29kg 12reps

 

久方ぶりに脚のトレーニングを再開。

かなりブランクがあるのと、新しいマシンの

勝手が良く分からないので、とりあえず

軽い重量から少しずつ上げていく形。

 

背中&脚という大きな筋肉が同時に疲労する

事になるので、ちょっと後の影響が懸念されるが

ひとまずはやってみる。

 

帰宅。スト6エド練。

 

今日の良かった所その1:

実戦で咄嗟に対空が出た事。

コマンド入力に12フレームも

かかっているが、出ただけ偉いという事で。

 

良かった所その2:

無敵技確反でしっかりおしおき出来た事。

5強P⇒ODフリッカー⇒弱スパーク⇒シュート

⇒PR⇒5強P⇒キルスイッチチェイス⇒中ブリッツで

3300ダメージ。

 

5強Kから始動出来たらとか、

〆を強ブリッツにすればとか、

贅沢を言えばキリが無いが

今日はこれでよしとする。