好きなことを好きなように書いて、
そのうえでたま~にお小遣い程度のお金が貰えるだけで
申し分ないと思うんだけど、
それで生計を立てようとするから、
話がややこしくなるのでは。
出直し
まだまだ不調真っ只中。
というか、もう「棋力が下がった」
と観念することにした。
とにかく読みが雑すぎる。こんなんで
「受け将棋(ドヤァ)」とか言ってるから、
読み抜けから自陣を壊滅させられる。
と言う訳で、封印していた振り飛車も解禁。
受け間違えて壊滅するより、無理矢理捌きに行く方が
被害が少ないと判断。
そもそも
「プロ棋戦で出てくるような戦型で指したい」
とか言っておきながら、
・対ノーマル四間飛車
→先手なら▲4六銀右急戦(「羽生の頭脳」1のヤツ)
後手なら右四間飛車
・対ゴキゲン中飛車
・こちらが後手番で、▲2六歩→△3四歩→▲2五歩と来た場合
→都成流
てな感じで、
「もう(こちらからそういう戦型に持ち込む気が)ないじゃん…」
と言う訳で、封印(以下略)。
実戦的に勝ちに行きますよ。実戦的に
(勝てるとは言ってない)。
居角左美濃
最近は居角左美濃急戦に注目中。
第1期叡王戦本戦の有名なアレとか、今年度の棋戦でも
チラホラ見かけて来ているので、見つけては並べてみている。
「対局相手との経験差を埋めるために、最新形で臨む」
というのが自分の考えなので、ここは矛盾していない。
いい加減そういう考えも捨てないともう一皮むけないと
思ってはいるのだが…
↓は、上手くいった時の棋譜。まあ右四間なのだが。
もちろんこの裏には無数の玉砕棋譜がある。
自分が後手。
実際の所、途中で結構危ない場面もあったのだが、
最後は綺麗に決められたかなと。
居角左美濃のメリットとしては(あくまで個人の感想)、
・最新形なので、対策を知らない人が結構いる
・普段多用している右四間飛車と親和性が高い
・後手番で、割と簡単にアドバンテージが取れる
(あくまで相矢倉戦と比べてだが)
・矢倉と見せかけて振り飛車にしてきた場合でも
対応できる
・勝つにしろ負けるにしろ、比較的短手数で決まるので
一手一手に時間をかけることができる
(個人的には嬉しい)
デメリットは
・美濃とは言え、見た目以上に玉の守りが薄いので
カウンター一発で沈むこともしばしば
・快調に攻めているようで、実はかなり攻めが細い
要は、ソフトが好みそうな戦型って事ですね。
指しこなせるのかな…