もぐうさノート

惰性で生きてます。

2025-01-01から1年間の記事一覧

思い付きで行動してもロクなことがないの巻

土曜日。3連休の1日目。 所用で実家に帰る事になったが、 せっかくなら昼食は連休らしいものをと思いたち、 知人が経営しているイタリアンのお店へ。 普段めったに見ないインスタグラムなんぞを開き、 今日はランチ営業していることを確認。 用事を済ませた…

「業務時間外に勉強すべきか」という問いに対するための覚え書き

一応、社内的の立場的には聞かれかねないので 思いつくままに書く。 まず大前提として、業務時間外の過ごし方を指導する権利は無い。 ”業務時間外”とは、出勤前、退勤後、そして休憩中。 ただ、例えば夜更かしが原因で勤務時間中に居眠りしているとか パフォ…

現実

今週のお題「最近ゲットしたもの」 スーパーで発見。 見た瞬間↓の動画を想起して購入。 なんとなくスポーツドリンクのような味を 想像していたのだが、実際はもっと甘ったるかった。 そのままな感想だが、ココナッツミルクを 透明にした感じ。 あんなに透明…

盤上のカメレオン

最近モダンキャミィが面白いと気づき 使い始めている。 何故か認定戦が8戦で終わってしまい ダイヤ1からのスタートとなったのだが、 操作を馴染ませる良い機会と捉えて のんびり進めていきたい。 次ACTにマスターへ上がれれば御の字。 10月に読んだ本。 ハリ…

人生最悪のカレー

今週のお題「こんなバイトをしてました」 ずいぶん昔の話だが、 ”バレーボールワールドカップのお手伝い” というバイトをしていたことがある。 もちろん短期。 大体の仕事が雑用みたいなものだったが、 偶に場内アナウンスも行うことがあり たいそう緊張した…

夢のあとさき

職場でボーっとしていると、 「クラシックは難しい」とか「モダンは合わない」といった会話が聞こえ おっスト6かと思いきや、よく聞くとバレエの事だった。 危ない危ない。 9月に読んだ本。 ハリー・ポッターと炎のゴブレット: Harry Potter and the Goblet …

とある平日休みの一日

朝、ベランダに名前の分からん鳥が。 画像検索したところ、どうやら ヒヨドリらしい。 爽やかな休日という感じで それなりに良い気分。 置き土産の掃除が無ければ もっと良かったけど。 映画「8番出口」を観に行く。 平日の午前中だと思って油断していたら …

繰り返す過ち

今週のお題「この夏よく食べたもの」 生活習慣改善の一環として オートミール食を取り入れている。 8月はほぼ毎朝オーバーナイトオーツを 食べ、体重は計っていないものの ベルトの穴2つぐらい細くなった。 ↑は飲むヨーグルトで漬け込んだヤツだが アーモン…

あんりみてっど

サガットは一日で挫折しました… 動きの窮屈さが自分に合わなすぎる… とりあえずヴァイパーが実装されるまでは テリー一本でいくことにした。 といっても、ヴァイパーもどうせ 使いこなせないだろうなと 半ば諦め気味ではあるけど。 早々に前ACTと同じMRまで…

前門の虎、後門の狼、山頂のうみねこ

来月、というか来週にはサガットが出る。 とりあえず触ってみたさはあるものの どんどんテリーが面白くなってもいる。 最近意識していること 1.弱技⇒CRからのリーサル 2.スタン時のコンボ 3.ODバーンナックル始動コンボ 特に3.は画面端かつパニカン…

ボックスロワイヤル

久々に仕事でやらかして、凹む。 といっても備品を壊してしまった だけなのだが、最近そういった失敗を していなかった所為か、必要以上に 落ち込んでしまった。 こういうことは年をとっても変わらん。 健康診断の結果が思いのほか悪かった。 体重は右肩上が…

ノスタルG

今夏から日傘デビュー。 直射日光という、今や殺人的と言っても 過言ではない光線を防げるのは、外出時のストレスを 大いに軽減してくれることが分かった。 晴雨兼用なのでこれ一本あればOKというのも心強い。 反面、傘自体が結構重く、使わない時はかなりの…

90%

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 いつのまにやら7月。 住宅ローンのアレもあるので 毎年一定額のお金を貯めているが 6月分までの家計簿を見るとすでに 1年で貯金する額の9割を達成している。 うれしい誤算ではあるが反面、 まだ表面化していないながらも…

一新

今週のお題「最近捨てたもの」 4月末に頂いた花もだいぶ枯れてしまったので 惜別の思いで捨てました。 職場が変わっておよそ半月。 一日のリズムもある程度掴めてきたので あわせて生活習慣も変えていく。 まずジムを退会した。 今までは朝の時間つぶし的な…

2025春の遡行

私的GW継続中。 平日に休める機会なんてもう当分ない という事で、20年ほど前に住んでいた 大泉学園を再訪してみる。 春の旅行ならぬ遡行。 駅を出るとこんなものがお出迎え。 20年前は無かった。 アトムの他にメーテルや仮面ライダーが。 パッと見変なポー…

花のある休日

最後の勤務日という事で、お花を頂いた。 花瓶などという物は持ち合わせていない為 ひとまずは空きペットボトルの先端を切り 簡易的に活けてみる。 出来るだけ長く咲いていてくれるといいな。 5月11日まで、長めのゴールデンウィーク。 今日は免許更新、3日…

はるのおわり

朝、外に出た時の匂いが もう夏めいてきている。 まだ暑いとは言えない気候だが 春は終わってしまったのかもしれない。 短い。 ここのところ、お酒の席が増えている。 4月恒例となる歓迎会の類、あとは 自身の壮行会的な名目もあったり。 そんな機会が増えた…

終わりよければ

詰めチャレ三段到達。 二段になったのがいつだったか もうすっかり忘れてしまったが、 かなりの間スタックしていた。 これが自分の棋力で、もうこれ以上は 伸びないのかなと諦めかけていたが 年をとっても成長するものだね。 まあ、詰めチャレのレーティング…

はるのうらら

MR1600、ハイマスターに到達。 前ACTでは1500ちょっとまでしか 行かなかったが、明確に成長を実感 出来たのはうれしい。 やはり毎日のマネモンとの10先が 身になっているようだ。 使用キャラは舞ではなく テリーに戻っていた。 舞は確かに強いと思う(主に花…

ロングバケーション

4月いっぱいで異動することが確定した。 正式に異動希望を出してから1年以上。 時間はかかったが、どうにか漕ぎ着けた。 色々と動いてくれた会社へ感謝しつつ、 折れず、さりとて爆発もしなかった 自身のメンタルを労いたい。 そんな自分自身の慰労と、 1年…

MyMaster

若干喉が痛い。 寒暖差にやられたか、はたまた 早くも花粉症がやってきたか。 舞でマスター到達。 だいぶ早いなと思っていたが、 改めて見返すと120戦ほどで 到達していた。 以前リュウでマスターに行った時が 240戦ぐらいだったので、その半分。 自分のスト…

てんてこまい

2月10日。職場はガランとしている。 ここを休めば4連休というのは分かるが 流石にこう、なんというか… 暇つぶしのスマホアプリが欲しくなり 最近評判のポケポケをダウンロード してみる。ポケモン未履修だけど。 よくわからないが神引きしたっぽい。 なんだ…

1月徒然

浴室の蛇口が壊れた。 内部の切り替えレバーが擦り切れたそうで、 シャワーも出ない。 幸いにして湯張りはできるので シャワーはジムで使わせてもらい 家でゆっくり湯船に浸かるという 変則的な入浴方法で凌いでいる。 よりによって一年で一番寒いとされる …

新春(略)

新年早々、モダン春麗でマスター到達。 正月休みが終わるまでに達成できれば いいなぐらいに思っていたが、 LP90,000ぐらいのマスターと当たり そこで500ぐらい盛れたことが大きかった。 早くも今年の小さな達成感。 やっぱり勝率的には5割ぐらいってところ…