もぐうさノート

惰性で生きてます。

ワクチン接種4回目おぼえがき

3回目の接種ではビックリするほど

なーんにも無かったのだが、念のため。

 

10/21 6:30 起床

昨晩の帰宅&就寝が遅かったので睡眠不足気味だったが

生活リズムの安定重視のため、同じ時間に起きる。

 

7:00 朝食

たまごかけごはんwith鮭茶漬け。

最近は米を炊くのも面倒くさがって

サトウのごはんに依存しきり。

 

朝食後に検温。36.3℃。

 

9:00 在宅勤務

勤務開始までは、かる~くメールチェックしたり、

FGOの高難度クエストをクリアしたり、

ウマ娘で初UGが出来て驚いたり。

 

顧客が電話&対面大好きっ子なため、現在は

基本出勤するという体制にしているが、

やっぱり在宅勤務は良いなぁとしみじみ。

 

出勤する事自体はまあ良いとして、問題は

通勤時間が無駄以外の何物でもないんだよな…

 

閑話休題

 

10:50 接種会場へ向かう

予約時間は11:15~11:30。

初めて行く所だったので事前に所要時間を調べたのだが

Googleマップだと16分、iPhoneのマップアプリだと22分。

この6分の差はなんなんだと思いつつ、時間に余裕を持って出発。

 

道中で暇つぶし用の本を忘れた事に気づくが、後の祭り。

 

11:05 会場到着

10分ほど早かったのだが快く受け付けてもらい、

そのまま問診⇒注射へ。注射後は15分ほど座って待つ。

小さな会場だったが、それ以上に人が少なく

ゆったりした時間が流れていた。

 

本を忘れてしまったが心情的にスマホは出したくないので

色々な事を散発的に考えてボンヤリしていたら、15分経過。

帰りに昼食と食料の備蓄(万が一高熱で動けなくなった時用)

を買い込んで帰宅。

 

11:50 昼食

スーパーで買った焼き芋。

安くて旨くて(甘くて)脂質が無く

おまけに後片付けもほぼ必要ないのが

かなりお気に入り。

以前のダイエット時には重宝した。

 

昼食後に検温。36.1℃。

 

15:00 休憩

仕事が一区切りついたので、

休憩がてら検温。36.3℃。

注射部分はなんとなく張っている感覚だが

触らなければ痛みはほぼ無い。

 

18:00 夕食

結局面倒くさくなってコンビニ弁当。

我ながら堕落っぷりが酷い。

食後に検温。36.2℃。

 

22:00 就寝

飯食って血糖値が上がったせいなのか

昨日寝不足だったせいなのか、それとも

ワクチンの影響か、猛烈な眠気が。

 

抗う理由もないのでそのまま布団へ。

一応寝る前に検温。35.9℃。なんで下がってるの。

 

注射部位の張りは大きくなっており、

左腕(注射した側)を下にすると痛いので

寝返りなどは注意しつつ、寝る。

 

10/22 6:30 起床

2:00ぐらいに一度目覚めたが、トイレに行って

またすぐ就寝。結局6:30まで眠ってしまった。

少し頭が痛いが、単に寝すぎなだけかも。

 

注射部分の張りはだいぶ収まっており、

部分的に熱を持っているものの、触ったぐらいでは

痛みを感じないほどになった。

 

食後に検温。36.6℃。少し上がってきた。

 

11:10 ワクチン接種からおよそ24時間

ちょこっと仕事の資料を片づけたり、その他色々。

頭痛が酷くなってきた。3回目の時も痛かったけど

これが副反応なのか?よくわからない。

 

検温。36.6℃。

でも頭痛の所為か、頭はボーっとする。

 

昼飯食ったら頭痛薬飲んで寝よう。

 

隠してくれない

ダイエット終了の達成感とお盆休みの解放感、

それに不安定な天候による倦怠感などが入り混じって

完全に堕落モード突入中。

もう9月だし、いい加減本調子に戻さねば。

 

お盆休みは、Victrixのレバーレスコントローラーを

買おうかどうか迷ったり(結局買わなかった)、

ソウルハッカーズ2を買おうかどうか迷ったり(結局以下略)と

迷ってばっかり。しかも結局何も買わないという…

でも充実した休みだった。

 

あと、この1か月でなんと3冊ほど読了したが、

既に3冊分の内容がごっちゃになりつつあるので

感想はスキップ。どれも面白かった。

 

AIお絵描き

多少周回遅れ感があるが、話題のAIお絵描きを

試してみた。

 

もともと絵心が無いので、絵は

”誰かに描いてもらうもの”という認識なので

その誰かが人であろうがAIであろうが

別にどっちでもよくね?という印象だったのだが、

 

ごめんなさい。これ面白いわ。

 

こちらの指示で無限に絵を描いてくれるという

全能感とか、うまく意図を伝えられなかった時の

伝言ゲーム的要素とか、最新のおもちゃで遊んでいる

ワクワク感などなど、色々な要素が入り混じっていて

ハマるのも頷ける。というかハマりそうになった。

 

AIにファルケを描いてもらう

まず普通に「Falke」とだけ入力しても

鳥の絵になるだけだった。

 

詳細な呪文は省くが、

金髪で、前髪で片目が隠れている美女

的な文言を入れるとこうなる。

目を完全には隠してくれない模様。

 

意地でも目を隠したい!と思って色々試行錯誤した結果、

性別反転したシャアみたいになった。

 

今のところ一番よくできたであろう作品が

残念ながら片目が完全に隠れてないが、

髪型含めて惜しい所まで来ている。

 

流石にあの服を表現する言葉が見つからないので

普通のスーツみたいになっちゃったけど、

まあこれはこれで。

火が足りない

残り1週間にて目標(66kg台)達成。

あとは消化試合。

 

FGO7周年

仕事やらなんやらがあったので細切れでしか

観れなかったが、良かった。

特にシナリオ朗読なんかは「無料でいいんすか?」

というレベル。円盤にしたらすごく売れるのではないか。

#元々そのつもりかもしれないけど

 

周年サーヴァントは強いという法則に従って

とりあえず引いておいた。

「とりあえず」と言っておきながら

150連ぐらい回したけど。

 

徐福ってハイ・サーヴァントだったのか。

どこかでシナリオ読み飛ばしてたかな。

それともスペース徐福との混合って意味か?

 

福袋

1年半ぶりの福袋。

クリームヒルトも来た。

 

アルク、徐福、アルジュナ、クリームヒルト、

今日もまた、種火と素材集めのクエストが始まる…

削岩機

ダイエットは残り2週間だが、

絶賛停滞中。

今の食生活&運動量だと

これが”底”なのかもしれないな。

 

読んだ本

だいぶハイペース。

 

読了速度からも分かる通り面白かった。

以下ネタバレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

密室や壺(鍵)のトリックはボンヤリ察していたが、

まあスッキリするオチだったのではないかと思う。

 

以前も書いたが、事件解決後すぐに重要人物が退場して

ハッキリとした真相は分からず仕舞い、というのも

好みではある。

 

しかし今作では一点「ないわー」と思ったシーンがある。

 

萌絵のついた(正確には諏訪野に言わせた)あの嘘。

 

世の中には許される嘘と許されない嘘があると思うが、

あれは絶対許されないタイプの嘘ではないかと。

更には「絶対嘘つかなそうな人」に言わせるというのも

畜生ポイント爆上がり。

 

しかも

「昨日、言おうと思っていたの。私のために大阪からすぐにでも帰ってきてくれると思ったのに(後略)」

*文庫版411ページより

言うに事欠いてこれである。

 

要するに「私が嘘ついてまで会いたがっているのだから

仕事なんて放り投げて会いに来い」と。

 

”私と仕事どっち大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス

銀魂のサブタイトルだが、嘘ついて仕事に穴を開けさせようとする女には

ジャックハマーやデスバレーボムなど、さらなる大技を叩き込んでも

構わないのではないか。

 

今までの萌絵のイメージとしては、

「育ちの良さ故に世間ずれしているものの、良識はある」

という、長谷川遥(もやしもん)的な感じだったが

「世間知らずで我儘なお嬢様」に格下げせざるを得ない。

 

他にも、それ単体では左程気にならなかったが、

先輩である大学院生を平気で引きずり回したり

間接的に刑事を装って事件現場を詮索したりと

狂言回し的な行動が目に付くようになってきた。

 

犀川自体が事件に全く無関心で、かつ巻き込まれるのも

避ける人間である以上、ある程度仕方ないとは思うが…

 

前述のとおりストーリー自体は面白いので

次作以降も期待することにする。もう買っちゃったし。

 

ホワイダニット

あと3週間。

 

大分痩せてきたし、腹筋も見えるようになってきたし、

今年の夏は久々に海へ…

 

まあ行くわけがない。

夏休みは本に溺れる予定。

 

読んだ本

読みました。

前回の遅読が嘘のように短期間で読み終えてしまった。

やっぱりこのシリーズ好きなのかもしれない。

 

以下ネタバレ。流れ弾で全然違う作品のネタバレもある。

 

 

 

 

 

 

所謂「フーダニット」「ハウダニット」「ホワイダニット

について、個人的にはホワイダニットにしか興味がない。

 

ギミックだらけの屋敷で侵入方法が山ほどある密室や、

物語終盤で最も疑われている奴のそっくりさんが表れて

結果そいつが真犯人でした、とか、過去にそういった作品を

読んでいるからかもしれないが、誰がやったかとかどうやったか

に関しては、作者の裁量で如何様にでもなると思っている。

 

ただし、納得できるかどうかは別として動機だけは必ず

用意されているものだと思っていて、それこそ仮に

ミステリーを名乗る物語で単純な「通り魔」が犯人だった

というのは、さすがに許されないのではと思っている。

もしそういう作品を読んだら以降その作者の本は読まない。

 

今作の犯人は、作中でも示唆されているとおり

かなり薄い動機で殺人、それも連続殺人を行っている。

「ただただ白紙に戻したかった」という理由自体は

個人的に悪くはない。ただ若干アンフェアだなとも

感じるので、この類の動機が通用するのは1度が限界かとも

思う。

 

また、ホワイダニットに関心はあるけれども

往年のサスペンスドラマみたいな犯人の独白は

不要だと思っているので、このシリーズにみられる

「犯人はあまり語らない」という点も好きだったりする。

 

犯人自体は連行されてしまうし、主人公は動機に

全く興味がない人なので、逮捕後の供述などは聞かない。

そして他の重要人物も事件解決して早々に退場してしまうので

割とスッキリしている。

 

という訳で、シリーズ4作目にして「これはいける」と

思い、↑のように後作品を一気買いした次第。

 

ちなみに直続編の「封印再度」は既に読み始めている。

骨に響く

ダイエットは概ね順調。

ではあるが、だいぶ下げ止まってきた印象。

あと3週間ほどでもう1kgぐらい減らせれば

御の字か。

 

Shokz OpenMove

サマーセールで購入し、1か月ぐらい使ってみたので

良い点と悪い点をあげてみる。

 

ちなみに、骨伝導型デバイスはこの機器が初体験。

 

OpenMove良い点

・取り回し

まず軽い。今までに買ったワイヤレス系機器の中で

一番軽いと思う。また、通常のイヤホンタイプと違って

ケーブル部分が無いので、変に絡まったりしない。

使わない時でも、その辺にポンと置ける感じが良い。

 

・衛生面

「耳の穴」という粘膜に接触しない構造なので

長時間の利用などにおいても負担が少ないのではないかと思う。

自分はやらないけど、これなら複数人で使いまわすというのも

アリといえばアリ。

 

・安定感

最近のスポーツメガネのように、装着後は

結構安定する。自宅内での筋トレ時に使ってみたが

ある程度大きめに動いても外れてしまう事は無かった。

 

OpenMove悪い点

・音漏れ

これは構造上仕方ないと思うが、装着していなくても

音が聞こえるぐらいには漏れている。

屋外の広~い場所ならともかく、電車内や屋内など

そういった所での使用はちょっと厳しいかと。

 

・周囲の音の影響

耳自体はフリーなので、外部の音もバッチリ聞こえる。

そのため、例えば掃除機をかけながらとか、洗い物で

水をジャージャー出しながらの使用だと、ちょっと音が

聞こえづらい。

これは利点と表裏一体かもしれないが。

 

・首の角度

これは機器の問題なのか、それとも人体の構造的な

アレなのかは分からないが、首を傾けると

若干音量が変わる。

下を向くと音量が下がり、上を向くと音量が上がる。

この変化はマイク側にも発生しているようで、

Web会議中に自分が話す音量が、結構安定しなかったりする。

 

総評

自宅内とか、音漏れが気にならない場所で使う分には

かなり良いと思います。前述のとおり取り回しも良いし。

ただ構造上、外圧には弱そうな印象なので(変形してしまいそう)、

カバンに入れて持ち運ぶとかはしない方が良いかも。

なのでやっぱり自宅用ですな。

 

雑ダイエット2022

8月に健康診断が予定されている。

それまでに少し体重を減らそうと思い、

5月の中頃からダイエットを開始。

 

今のところは結構順調。

 

あんまり”健康診断に向けてダイエット”

というのは良くないと思うのだが、

以前は止め時が分からずにずっと続けてしまったので

分かりやすい区切りという意味で。

 

前回は食べるもの全てのカロリーをきっちり記録して

毎日の総摂取カロリーをそろえるようにしていたが

今回は面倒くさいのでやらない事にする。

 

代わりに、肉と魚以外での脂質をなるべく控えるように

食べるものを選ぶだけ。前と比べれば簡単。

 

2週間以上の停滞、もしくは体調を崩したら

中止するつもりだが、はてさてどうなる事やら。

 

読んだ本

面白かった。表紙はちょっとキモいが。

 

概念としての妖怪について、色々と解説されつつ

話が展開していくといった感じ。

序盤はひとり語りや解説が多い所為か

少しタルい感じもしたが、

豆腐小僧が江戸を出たあたりからは

展開も面白く、すいすい読むことが出来た。

 

とはいえ、振り返ると読了に3か月ほどかかっている。

その間に何故か本を買い込んでしまったので

頑張って消費せねば…